私たちケープロジェクトは、自社のマーケティング活動で得た経験や課題意識をもとに、

“現場目線の課題解決”に特化した仕組みづくりと支援サービスを展開する、

少数精鋭のクリエイティブテックカンパニーです。

クライアントの構想段階から伴走し、

システム開発・UI設計・情報整理・PR支援など、

ビジネスの“伝わり方”と“動き方”を整えるテクノロジー活用を支援しています。

ケープロジェクトの取り組み

現場が原点:実体験にもとづくプロダクト開発

「こんな機能があれば、業務効率はもっと上がるのに」
「操作が煩雑すぎる…もう少し直感的なUIにできないだろうか?」
そうした実務担当者のリアルな声をヒントに、新しい発想や技術を積極的に採り入れています。

繰り返しの検証・改善:アジャイルに進化

小さなアップデートを頻繁に重ねるアジャイル開発を実践。
ユーザーのフィードバックや変化の激しいマーケティング事情に柔軟に対応することで、ストレスを感じさせない、実用的な機能へと日々ブラッシュアップしていきます。

独自ノウハウ×パートナー連携:最適なチーム編成

自社のマーケターやエンジニアに加え、必要に応じて外部の専門家やクリエイターとも連携し、「現場+専門知識」が融合したチームでプロダクト開発を推進。
それぞれの強みを掛け合わせることで、ユーザーが「使ってよかった」と思える仕組みづくりを追求しています。

ビジネス成果までを視野に:導入支援・運用サポート

新しいツールを導入しても、現場に定着しなければ意味がありません。
ケープロジェクトでは、運用マニュアルの整備や問い合わせ対応など、実務に寄り添った導入支援を行います。
“使い続けられる仕組み”こそ、本当の価値だと考えています。

ブランドアイデンティティ

ケープロジェクトのロゴは「日本の美しさ」「強さ」「精神性」を象徴する桜と勝色(かちいろ)から生まれました。

ロゴ
桜:長い冬を越えて咲き誇る桜は、再生や希望の象徴。
異なる色を持つ花びらは多様な個性を表し、それらが集まり新しい未来を創るイメージを重ねています。
勝色(かちいろ):武士が縁起を担ぎ身につけた伝統色で、“勝つ”意志と覚悟を表現。
競争の激しいビジネスシーンを勇往邁進する、その力強さをロゴタイプに込めました。

私たちが掲げる「人と意志が共鳴する社会を創る」という理念を視覚化した、この“桜と勝色”のロゴが、
ケープロジェクトの旗印として皆さまの前進を後押しします。

お問い合わせ

当社への問い合わせはフォームよりお願い致します。
お問い合わせフォームはコチラ

更新日:

Copyright© 株式会社ケープロジェクト , 2025 All Rights Reserved.